はいこんにちは。
和楽器バンドが最近かなり評判のようですね。
今日は、そんな和楽器バンドの箏奏者「いぶくろ聖志」さんについて書いていこうと思います。
とってもイケメンの箏奏者いぶくろ聖志さんの詳細な活動経歴や出身校、レアな写真なんかをまとめてますので、どうぞごゆるりとみていってください。
和楽器バンドメンバーの関連記事↓
- 和楽器バンドのメンバー 山葵という筋肉美男ドラマーについて
- 和楽器バンドのメンバー 町屋というギタリストについて
- 和楽器バンドのメンバー ボーカル・リーダーの鈴華ゆう子がかわいい
- 和楽器バンドのメンバー「蜷川べに」モデルもできる美人津軽三味線奏者
- 和楽器バンドのメンバー 亜沙について ライブ映像とともに
- 和楽器バンド メンバー 脱退した白神真志郎について
和楽器バンド筝いぶくろ聖志さんの経歴を事細かく
いぶくろ聖志さんは1983年12月1日に東京で生まれました。
高校在学中の2001年に全国高等学校総合文化祭・日本音楽部門に出場し全国1位に相当する「文部科学大臣奨励賞」を見事受賞。
翌年の2002年に、中国の学生との文化交流を目的とし、文化庁の派遣にて中国の学生との文化交流のために30名のチームの一員として中国に行き箏の演奏をします。
2003年には小学校の頃からの友人、菊池伸城と結成した「和音」の活動を本格的に始めて、ストリートライブを中心にライブハウスなどで活動し、満員で立ち見だ出るほどの人気を誇りました。
2004年に長野県で開催されたゴダイ主催のコンサートに参加したり、2005年は韓国にて開かれたYoPeFe 2005(ヤング・ピープル・フェスティバル)にチーム金風(きんぷう)として参加しています。
2006年になると、箏、三味線、和太鼓の演奏集団『武士(むさ)』を結成し、ライブ活動を展開し始めたり、ベトナムで行われたJapan Festival 2006に「珠音」として参加します。
また同じ年にGose onという邦楽ユニットを結成して、愛媛県を中心に演奏活動を展開。愛媛の小学校を多数巡って演奏し、好評を得ました。
2007年は「武士」の活動でアラブ湾岸諸国ツアーを約1ヶ月にかけて行い、イラン、カタール、バーレーン、オマーン、クウェートの5ヵ国を回ったりと、海外での活動に注力しました。
そのほか、介護施設での演奏や自主企画の演奏会、ライブを開催するなど積極的に箏奏者といての活動をしてきました。
また、ラジオNHK愛媛や、FM西東京にもゲスト出演したり、各地の地方紙やメディアへの出演を多くこなしていたそうです。
バイオリンやチェロなんかの洋楽器とも共演したりと、いろいろなジャンルの音楽シーンでの活動をしてきました。
20弦箏を中心に現代音楽の演奏をしたり、他の楽器などとのコラボレーション企画で「音楽を通して、何を伝えられるか」という事を課題として、箏の可能性広げるための活動をしています。
箏3人のユニット「和音」や尺八、箏、三味線の和楽器合奏団「煌」、さらにはピアノ、ベースなどとジャズやブルースを演奏したりと多方面にわたる活動を行ってきました。
チャリティーイベントでの演奏にも積極的に参加したり、音楽を通して人と人とに繋がりの温かさを訴えています。
和楽器バンド筝 いぶくろ聖志さんの現在の活動
いぶくろ聖志さんは、「箏」に演奏はもちろんのこと、「作曲」活動にも励んでいて、独創生溢れる楽曲はたくさんのファンの支持を集めています。
自然をメインテーマにした曲を中心に作曲していて、自然の美しさや希少さを訴えかける作品になっています。
現在は「和楽器バンド」と並行して音楽ユニット、「蓮-REN-」や「華風月」のメンバーとしても活躍しています。
また同じ和楽器バンドの和太鼓担当の黒流さんや尺八担当の神永大輔さんと「Crow×Class~黒鴉組~」というバンドもやっていて、そちらでは「紫音」という名前で可愛らしい女の子の格好で箏を演奏しています。
あんまり可愛いので、いぶくろ聖志さんと気づかないファンもたくさんいたそうです。
ちなみに、神永大輔さんも「和楽器バンド」での活動時とは全く違った雰囲気で参加しているので、同一人物と気づかないファンが大勢いました。
和楽器バンド筝 いぶくろ聖志さんの出身高校について
いぶくろ聖志さんは、高校在学中に全国高等学校総合文化祭・日本音楽部門に出場したり、文化庁の派遣で中国に行ったりしていますが、一体どこの高校だったのか気になる人も多いんじゃないでしょうか。
いろいろ調べてみたんですが、はっきりとした情報は見つかりませんでした。
しかし、噂によると「創価高校」じゃないかという話がよく見かけられました。
じっさい「創価高校 文化庁」で検索すると、「箏曲部」に関する記事がたくさん見つかったり、創価高校の箏曲部は2010年にも文化庁の派遣で中国に行っているようなので、可能性としては高そうですね。
小中高と同級生で「和音」を一緒に結成した菊池伸城の出身校についても調べて見ましたが、情報が少なすぎました。
いぶくろ聖志さんは、この創価高校出身という噂のおかげで、創価学会の信者じゃないかという噂も出回っていありますが、確かではありません。
まぁどっちでも良い話しですけどね。
和楽器バンド筝 いぶくろ聖志のいろんな姿
いぶくろ聖志さんについていろいろ調べていたら、雰囲気のかなり事なる何枚かの写真を発見したので見比べてみましょうか。
コチラは和楽器バンドの公式サイトに掲載されている写真です。
男前ですね。爽やかなイケメンで、とても34歳には見えません。
続いて、「Crow×Class~黒鴉組~」に紫音さんとしての写真です。
可愛すぎでしょ。そっと抱きしめてあげたくなるような美しさですね。とても34歳の男には見えません。
最後に「和音」の公式サイトで見つけた「衣袋聖志」としての写真です。
活動時期的に一番若い頃の写真なんですが、このあと一体何があったらあんなに若返るんですかね。
かなり「和」を重んじていた頃の姿のようですね。
和楽器バンド筝 いぶくろ聖志まとめ
ということで、人気バンド「和楽器バンド」のいぶくろ聖志さんについていろいろと書き綴ってみました。
箏の魅力や可能性を現代の日本や海外にまで拡大しようとしている、いぶくろ聖志さんの今後の活躍に期待したいですね。
和楽器バンドについても今後、今以上にもっと活躍してもらいたいです。
和楽器バンドメンバー関連記事
- 和楽器バンドのメンバー 山葵という筋肉美男ドラマーについて
- 和楽器バンドのメンバー 町屋というギタリストについて
- 和楽器バンドのメンバー ボーカル・リーダーの鈴華ゆう子がかわいい
- 和楽器バンドのメンバー「蜷川べに」モデルもできる美人津軽三味線奏者
- 和楽器バンドのメンバー 亜沙について ライブ映像とともに
- 和楽器バンド メンバー 脱退した白神真志郎について
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございまいた。
コメント