はいこんにちは。
9月21日からついに東京ゲームショウか開催されますね。
21日22日はビジネスデーということで、一般人は入場できませんが、週末は一般公開もされます。
今から楽しみですね。
今日は、そんな東京ゲームショウのサポーターズクラブチケットが何なのかという事について紹介します。
ステージイベントについては以下の記事をどうぞ↓
- 東京ゲームショウ2017サポーターズクラブチケットってなんなの?
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「戦姫絶笑シンフォギアRADIO」
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「新テニスの王子様 RisingBeat」
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「バンドリ!ポッピンラジオ!出張版」
- 東京ゲームショウ2017 声優出演ステージ「けものフレンズアワーTGS出張版」
東京ゲームショウサポーターズクラブチケットについて
はじめに東京ゲームショウの入場チケットっていうのは前売券、当日券、TGSサポーターズクラブチケット、特別割引
の4種類用意されています。
販売価格は順番に1000円、1200円、3000円、100円と設定されています。(小学生以下は無料)
特別割引については、70歳以上のご高齢者の方や障害者がご購入できるとのことです。
そういうわけでほとんどの場合は、前売券か当日券、TGSサポーターズクラブチケットのどちらかを買って入場するわけです。
前売券と当日券が異なるところは販売価格のみのようです。
TGSサポーターズクラブチケットの特典
TGSサポーターズクラブチケットはこれ以外のチケットと比較して3倍ほど高価な前売券になります。
当然高額なのは高額なりに別のチケットと比較すると特別待遇があるわけです。
特典1
Tシャツをゲットできる
特典2
ピンバッチをゲットできる
これだけだと通常のチケットでいいだろう・・・と自分としては感じてしまうわけですが、しかし3つ目の特典が素晴らしいんです
特典3
朝のオープンから一定時間の優先入場
一定って実際どんだけだよ・・・って思うのではないでしょうか。
自分自身思わざるを得ませんでした。
そういうわけでどのぐらい待遇が良いのか確かめてみることにしました。
徹夜NGによってTGSサポーターズクラブチケットが始まった
東京ゲームショウは、何ら対応策を講じなかったら、熱心なファンが夜明け前から並び、オープンを待ち続けることが考えられます。
その中には何日間も以前から並ぶ人たちもいるかと思います・・・
会場近辺は混み合うことが確実にですので、主催者側は徹夜を厳禁にしているわけです。
(鉄道の始発時刻前後まで整列が認められない)
そんなことでは熱心なファンは狙っているものに参加することができないおそれがあります。
そうならないように設定されたと言われるのがTGSサポーターズクラブチケットということです。
このチケットを持っている人は当日券や前売り券のお客さんの列より優先して手前で並ぶことが可能となります。
優先順位でいうとTGSサポーターズクラブチケットの列、当日券&前売り券の順になります。
ですので当日券、前売り券のお客さんが始発でやって来て早い内に並んでいたとしても、整列時間ぎりぎりにやって来たTGSサポーターズクラブチケット購入者に対しては勝つことができません。
*TGSサポーターズクラブチケット購入者はだいたい2000人ほどいるみたいで、その中の2000人の順序の決定方法は並び順だということです。
つまり、TGSサポーターズクラブチケットの始発組が先頭で、TGSサポーターズクラブチケットの遅い組がその次、その後に当日券、前売り券の始発組、そして当日券、前売り券の遅い組
といった具合になっていくのです。
東京ゲームショウに行く時間について
だとしたら東京ゲームショウには一体何時ころに到着すればいいのか、気になる人もたくさんいるでしょう。
人気タイトルの試遊がしたいなあというような場合だと、TGSサポーターズクラブチケットを買わないと並びの獲得戦にさえ参戦することができないことも考えられますし、
反対に、特に人気でもないゲームを狙っている人は、ふつうのチケットでも、それなりに早く行っていれば、参加可能かもしれないという感じです、
肝心なのは、自分が狙っている、ゲームがどのくらい、人気や注目を集めているかを、前もって調査しておくことが大事です。
そしてさらに、自分自身が、どのくらいの時間そのゲームに対して並び続けることができるかということが十余になってきます。
確実に狙ったものに参加したいのであれば、始発で行くのが最善でしょうね。
*ちなみにTGSサポーターズクラブチケットは前売り販売のみで枚数に制限があります。
まとめ
9月21日から開催される「東京ゲームショウ2017」のサポーターズクラブチケットについて紹介しました。
前売りのみでの販売になっているので、ことはもう購入できませんが、来年はサポーターズクラブチケットをゲットして、優先的にショウに参加してみてはいかがですか?
- 東京ゲームショウ2017サポーターズクラブチケットってなんなの?
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「戦姫絶笑シンフォギアRADIO」
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「新テニスの王子様 RisingBeat」
- 東京ゲームショウ2017声優出演ステージ「バンドリ!ポッピンラジオ!出張版」
- 東京ゲームショウ2017 声優出演ステージ「けものフレンズアワーTGS出張版」
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント