はい、こんにちは。
南アジア最も人気のある旅行先、灼熱の楽園「タイ」。
そんな老若男女問わず絶大な人気を誇っている観光スポット「タイ」へ、結構頻繁に遊びに行ってる方もたくさんいるんじゃないかと思います。
本日は「タイ」へ旅行する、もしくは「ぼちぼち遊びに行きたい。」ってな感じの皆様に、ぜひともご覧頂きたい、人気絶頂&とっておきの「タイ土産」集めてみました。
様々なものが溢れているタイ土産の中でも、これをゲットすれば称賛されること疑う余地なしと言うものをまとめてみました。
おみやげに悩む皆さんの手助けになれば幸いです。
サムンプライ
タイの好評おすすめお土産1つ目は、タイの伝統的なマッサージ器具「サムンプライ」。蒸された「サムンプライ」でマッサージしていけば、血液循環活性化やリフレッシュ効果が!疲労困憊になったからだにご褒美ということで「サムンプライ」購入されてみてはいかがですか?
タイカレー味のツナ缶
タイの好評おすすめお土産2つ目は、日本円でだいたい120円くらい、お皿によそってレンジでチンするだけで手間が掛からない、本場のタイカレーをそのままの味で日本でも楽しむことができてしまうこの「タイカレーツナ缶」。缶詰だというビジュアルをくつがえす、非常に本格的なお味のお土産であります!
※写真は清水名物もつカレーとツナ缶セットです。
お香
タイの好評おすすめお土産3つ目は、お得な金額でラインナップもバラエティーに富んだ「お香」。あらゆるところでゲットできる、可愛らしいインテリア土産でございます!お香愛好家にとってはたまらないお土産なのではないでしょうか。
ベンジャロン焼・セラドン焼の食器
タイの好評おすすめお土産4つ目は「食器」。ベンジャロン焼というのは、金をベースにしてゴージャスな色調と細かな模様が持ち味。それに対してセラドン焼は、緑色の青磁と呼ばれる種類で、普通の食器から飾りものにかけて多岐にわたる種類の品があるのです。こんな素敵なお土産をいただいたら、お家でのクッキングが楽しくて仕方ないですね!
ムエタイパンツ
タイの好評おすすめお土産5つ目は、タイ国民に愛され、国技となっている格闘技「ムエタイ」においての戦闘服に相当する「ムエタイパンツ」。これは男性のみなさんから人気抜群のお土産になります!部屋着としても問題なし、ジョギングパンツにしてもオーケー。
ジムトンプソンのシルクとナッツ
タイの好評おすすめお土産6つ目は、その昔衰えかけていた「タイシルク」をふたたび盛んにし、タイのシルクキングと呼称されていたアメリカ人の実業家ジム・トンプソンのシルクグッズ。タイのシルク業界を説明する際にはマストなシロモノなんです。加えて、ジムトンプソンのシルクグッズも評価が高いですが、店頭で販売されているナッツも秘められた注目アイテム。
OTOPグッズ
タイの好評おすすめお土産7つ目は、一村一品運動という形でよく知られている「OTOP製品」。タイ特有の食べ物や伝統技術を活用して作り上げたアイテムで、タイ名産品、食料品、くらし用品、衣料品だったり豊富にあります。OTOPのマークがあるのであればタイオリジナルのお土産とぱっと見で判断できるので一押しです!
照明ランプ
タイの好評おすすめお土産8つ目は、タイのナイトマーケットを魅力的に灯し続けている「照明ランプ」。スタイリッシュなお友だちに何としても贈りたいお土産となっています!
narayaの小物
タイの好評おすすめお土産9つ目は、チャーミングなリボンが印象的な「naraya(ナラヤ)」の雑貨。日本円で400円程度から購入することができるというのがありがたい!お土産が大量に必要って場合に試してほしいショップでもあります。
まとめ
今回のタイのお土産に気に入るものはありましたか?
実際タイに行くと色んなものがありすぎて目移りしてしまいます。
タイ旅行に行く前にある程度欲しいものを決めておいたほうが旅行中の貴重な時間を無駄にせずに済みますよ。
他にもタイのお土産おすすめをまとめた記事がありますのでコチラも参考にしてみてください。
それでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント