はい、こんにちは。
テストステロン増やしてますか?
テストステロンを効率良く増やすには、食事、睡眠、筋肉トレーニングでしたね。それとテストステロンを無駄に消費しないようにするのも重要ですよ。
そのためにはストレスを溜めないということが大事です。ストレス溜めないように楽しくいきましょうね。
今日はそんなハッピー筋肉ライフをもたらしてくれる最強の男性ホルモン「テストステロン」の伝道師。筋肉社長で有名な testosterone さんのツイッターが良いことばっかり言ってるんでほんのちょっとまとめてみました。
テストステロン関連記事↓
- テストステロンで顔つきがイケメン化する筋トレの効果
- テストステロンを効率的に増やすための筋トレメニューについて
- テストステロンを増やすのに音楽は逆効果という話
- テストステロンを増やす漢方薬について。基礎知識とか注意点とか
筋トレ大好き 筋肉社長テストステロンさんの名言ツイート
スランプとは成長と全身の証
努力してると必ずぶち当たるのが停滞期だ。スランプという名の高い壁。ここで諦めたら勿体無い。スランプとは成長と前進の証。前進した奴しか壁にぶち当たる事はできない。努力しない奴は壁の存在に気付く事すらできない。壁まで進めたんだから自信持て。君なら壁を突破できる。乗り越えろ。ぶち壊せ。
— Testosterone (@badassceo) 26 August 2017
勇気の出る言葉ですね。前に進まなければ壁にぶつかることは絶対にありませんからね。スランプってのは、先の分からない人生を果敢に前進している証拠なんですね。
壁にぶつかった時にぶち壊せる位の力をつけるためにも、筋肉トレーニングは重要ですね。
筋肉増強することで、肉体的にも精神的にも壁を打ち砕くほどの力を身に着けたいものですね。
自分で自分に責任持ってワガママ言え
ワガママになりゃいいんだよ。ってかワガママになる努力しろ。言ったもん勝ちやったもん勝ちの世の中だ。おしとやかに順番待ちしてたって順番抜かされるだけだぞ。主張しないといつまでも後回しだ。こればっかりは誰も助けてくれない。周りに気使って縮こまるな。自分で自分に責任持ってワガママ言え。
— Testosterone (@badassceo) 26 August 2017
しっかりと自己主張するってのはなかなか難しいものです。しかし待ってても誰も手を差し伸べてくれないもんですからね。
自分の道は自分でって事ですよね。多少厚かましく行かないと埋もれてしまいます。
声を上げてワガママ言ってみましょう。
何が起こったって、責任は自分で取れば良いんですから。簡単なことです。
ダメな奴なんていねえよ。
「自分なんて..」と自分を卑下するぐらいなら「負ける理由が見当たらねえ」と調子に乗る方が遥かに良い。皆それぞれとてつもない可能性を秘めてる。自分で自分の可能性を殺すな。自分はダメだなんて間違っても思うな。ダメな奴なんていねえよ。まだその可能性が何か分かってないだけ。自分を信じろ。
— Testosterone (@badassceo) 24 August 2017
「負ける理由が見当たらねえ」それぐらい自信持って生きてたほうが楽しいですもんね。とてつもない可能性、僕も早く見つけたいですね。
どこに転がってんのかなぁ??
自分を信じて立ち止まらずに進んで入ればいつか必ず可能性に気づくでしょう。自分を信じて行きましょう。
本気で自分のこと信じてたら、負ける理由なんて見当たれへんわ。
これ以上の安心感があるだろうか?
ダンベルと友達になれたら無敵だ。仲間外れにされようと恋人にフラれようとジムに行けばダンベルは100%君を待っててくれるし一緒に遊んでくれる。いつ行っても重さも見た目も変わらない。これ以上の安心があるだろうか?こいつ以上の相棒がいるだろうか?ライフタイムパートナー、ダンベル。好き♡
— Testosterone (@badassceo) 24 August 2017
確かにジムに行くといつも並んで待っててくれます。たまに人に使われてて好みの重さを持ち上げられない時はありますけど、そんな時はこっちが待ってたらダンベルはすぐに戻ってきてくれます。
今まで無理だった重さのダンベルを、初めて持ち上げれた時のあの喜びは忘れられません。頑張れば頑張るほど、持ち上げれるダンベルの種類が増えていくんです。
いつか前ダンベル制覇したいですね。
早く君もこっちの世界においでよ。
「嫌われたり孤立するのが怖くないの?」と聞かれる。何があっても自分を受け入れてくれる存在が1人でもいれば怖くない。そんな都合の良い奴存在しないって?いや居る!ダンベルだ!嫌われても孤立しても相棒のダンベルがいつも君を待ってる。ダンベルは裏切らない。君も早くこっちの世界においでよ。
— Testosterone (@badassceo) 24 August 2017
僕もいっとき遊びいていないんで、ジムに入り浸ってましたが、やっぱりダンベルはいつでも待っていてくれるんですね。
今は事情があってジムには行けてませんが、たとえ何年経ってもダンベルは世界中のトレーニングジムに居て並んで待っててくれます。
僕もいつかそっちの世界にどっぷり浸かりたいですね。
ツイッターで大人気!筋肉社長テストステロンの漫画が発売
こんな感じで、日々ポジティブなつぶやきで世の中に勇気を与えているtestosteroneさんの最新の本が発売されました。
先日書籍のいくつか紹介させていただきましたが、今回は漫画です。
筋肉がこの世のすべての問題を解決する!という信念のもと、筋トレ好きの社長が生き方と筋トレを教えてくれる自己啓発コメディ
面白そうですね。
テストステロンと筋トレ名言まとめ!筋肉社長のツイッターまとめ
今回はツイッターから話題沸騰の筋肉社長testosteroneさんのポジティプツイートを紹介しました。
日々前向きはツイートをみんなに発信してくれているので要チェックですよ。
僕は男性ホルモンの方の「テストステロン」についてもっと知りたいので、そっちを色々チェックしてみます。
テストステロン関連記事↓
- テストステロンで顔つきがイケメン化する筋トレの効果
- テストステロンを効率的に増やすための筋トレメニューについて
- テストステロンを増やすのに音楽は逆効果という話
- テストステロンを増やす漢方薬について。基礎知識とか注意点とか
それでは、最後まで読んでいただいてありがとうございました
コメント