大相撲地方巡業「秋巡業」の日程とチケットの取り方、買い方

大相撲 大相撲
スポンサーリンク

はいこんにちは。

この記事を見ているあなたは、大相撲の地方巡業に興味があるという事で間違いないですね。

ココでは、その大相撲の地方巡業2017年秋開催についての簡単な説明と、チケット取り方なんかについてお話しします。

大相撲地方巡業についてすでに知ってるよって方は、チケットの取り方だけでも見て行ってください。

それでは、始めていきますので、どうぞごゆるりと。

大相撲地上巡業関連記事↓

スポンサーリンク

大相撲地方巡業について

A post shared by a-bi0969 (@abi0969) on


大相撲地方巡業って何なのかって話ですが。

一年の間に4回、本場所の合間に開催されている、大相撲の地方巡りです。

開催時期と場所なんでえすが、

春は関東、夏の暑い時期は北に上がって東北と北海道。

秋は西に向かって関東~中国地方まで行き、冬の寒い時期は少し暖かめの九州を巡ります。

本場所が開催されていない地域に大相撲が出向いてファンを楽しませてくれるんですね。

1960年代70年代は、2年に1回くらいのペースでハワイに巡業に行ったり、その後もちょくちょく海外での巡業を行っていたんですよ。

一番最近では、2013年にインドネシアの首都ジャカルタで巡業が行われました。

海外にも大相撲の魅力を伝えるために、活動していたんですね。

海外で日本の格闘技といえば空手、柔道に並んで相撲が人気ですからね。

スポンサーリンク

大相撲本場所とは違った地方巡業の魅力


優勝を目指して真剣勝負が取り組まれる本場所にくらべて、地方巡業は勝敗にこだわらず和気あいあいとした、関取たちの様子が見られたり、一変して本場所さながらの迫力のある取り組みが行われたりと、大相撲の色んな魅力が詰まっています。

初切と書いて、「しょっきり」と呼ばれる、相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する漫才のようなコントのような見世物のもあるのですが、力士たちの普段見せないコミカルな動きが人気を呼んでいます。

お笑いショーのような感じですが、江戸時代から続く言ってみれっば伝統芸能のようなものなので、演じる力士は真剣に練習を重ねて、完璧に仕上げてきます。

なので、完成度も高くとても見ごたえのある見世物ですよ。

そして、大相撲ファンにとってうれしいのが、超有名な力士を間近で見ることができることでしょうね。

地方巡業ではファンとの交流も盛んにおこなわれるので、サインをもらったりもできるそうですよ。

もちろん横綱に会う事もできますよ。

スポンサーリンク

大相撲地方巡業 秋巡業 2018 について

A post shared by 宮崎 浩彰 (@hiroaki_miya) on


今年の秋巡業は東京都から始まって、西の方へと巡っていきます。

東京、群馬、栃木、埼玉、千葉、神奈川と関東を巡って、静岡、山科、愛知を渡って関西に入ります。

そして、三重、石川、京都、大阪、鳥取、岡山からの四国に入って香川、徳島、高知、愛媛、本州に戻って広島、山口の順に巡り、本州の3分の2くらいを制覇する感じですね。

開催期間は、10月3日から10月28日の3週間半ほどです。

大きな力士たちが、集団で大移動ですからなかなかのエネルギーが消費されていますね。

開催日程は以下の通りです。

  • 10月3日(水) 東京巡業大田区
  • 10月4日 (木)群馬巡業太田市
  • 10月5日 (金)栃木巡業足利市
  • 10月6日 (土)埼玉巡業さいたま市
  • 10月7日 (日)千葉巡業千葉市
  • 10月8日 (月)神奈川巡業南足柄市
  • 10月9日 (火)静岡巡業東伊豆市
  • 10月10日(水) 山科巡業甲府市
  • 10月11日(木) 愛知巡業春日井市
  • 10月12日(金) 三重巡業四日市市
  • 10月13日(土) 愛知巡業豊田市
  • 10月14日(日) 石川巡業金沢市
  • 10月16日(火) 大阪巡業泉佐野市
  • 10月17日(水) 京都巡業京都市
  • 10月18日(木) 大阪巡業池田市
  • 10月19日(金) 鳥取巡業倉吉市
  • 10月20日(土) 岡山巡業総社市
  • 10月21日(日) 香川巡業高松市
  • 10月23日(火) 徳島巡業阿南市
  • 10月24日(水) 高知巡業高知市
  • 10月25日(木) 愛媛巡業松山市
  • 10月26日(金) 広島巡業呉市
  • 10月27日(土) 広島巡業広島市
  • 10月28日(日) 山口巡業周南市
スポンサーリンク

大相撲地方巡業のチケットの買い方について


大相撲の地方巡業を見に行くとなると、チケットの取り方が重量ですよね。

チケットは、インターネットやコンビニでもで簡単に購入することができます。

発売元は、各開催場所の実行委員会などなので、それぞれのWEBサイトなどにを見てもらえると、詳しい購入方法が記載されています。

それぞれの場所のWEBサイト等についてはコチラからどうぞ。

スポンサーリンク

大相撲地方巡業 秋 2018まとめ

という事で、今回は大相撲秋場所2018の開催にちなんで、地方巡業についてと、チケットの取り方のお話をしました。

いつもテレビで見ている力士たちを間近で見ることのできるチャンスですよ。

本場所では見ることのできない大相撲の魅力も詰まった、大相撲地方巡業にぜひ行ってみて下さい。

大相撲地上巡業関連記事↓

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント