日本シリーズ2017のチケット 座席と値段の一覧【楽天・宮城球場】

スポンサーリンク

はいこんにちは。

日本シリーズが刻一刻と迫っていますね。

現在クライマックスシリーズの真っ最中ですが、楽天ゴールデンイーグルスはクライマックスステージファーストステージに見事勝利し、ファイナルステージ進出という事で日本シリーズ進出の可能性が濃くなっていきましたね。

そこで今日は、一足お先に楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「Koboパーク宮城」こと宮城球場で開催される日本シリーズのチケットの座席別の値段を見ていこうと思います。

度の座席のチケットを買うか目星をつけて、本番のイメージを湧かせておきましょう。

スポンサーリンク

宮城球場(Koboパーク宮城)の座席図

楽天ゴールデンイーグルス

宮城球場(Koboパーク宮城)の座席図はこんな感じになっています。

バラけていてわかりにくいですが、これぞ野球場と言った感じのいい形をしていますね。

この球場はネーミングライツのおかげで結構名前が変わっていて、

県営宮城球場 → 宮城球場 → フルキャストスタジアム宮城 → 日本製紙クリネックススタジアム宮城 → クリネックススタジアム宮城 → 楽天Koboスタジアム宮城

と変わり、今年から「Koboパーク宮城」と呼ばれています。

しかし正式名称は「宮城野原公園宮城球場」というそうですよ。

スポンサーリンク

宮城球場(Koboパーク宮城)の座席の値段一覧

A post shared by naohiko yamazaki (@date_aoba) on


それでは、2017年の日本シリーズでの宮城球場(Koboパーク宮城)の座席の種類と値段を見てみましょうね。

主催者が、球団ではなく日本野球機構(NPB)という事で、普段のチケットと席の種類や買い方が違っているので、よく確認してくださいね。

宮城球場(Koboパーク宮城)の座席の種類と値段は以下の表の通りになっています。

宮城球場(Koboパーク宮城) 座席一覧
席の種類 値段
プレステージ 14,000円
プレステージ・ダグアウト 14,000円
3階クラブシート 10,000円
4階クラブシート 10,000円
5階クラブシート 10,000円
フィールドシート 10,000円
エキサイティング・フィールドシート 10,500円
フィールドボックス4 42,000円
VIPシート 13,500円
イーグルシート 9,500円
内野指定席S 10,000円
内野指定席A 8,000円
内野指定席B 7,500円
内野3塁指定席A 7,400円
内野3塁指定席B 5,500円
内野3塁側プレミアムシート 6,000円
内野3塁側カウンターシート 6,000円
内野1塁指定席S上段 9,000円
内野1塁側指定席DX 7,500円
内野1塁側ペアシートDX(2名1組) 15,000円
内野1塁側カウンターシート 7,500円
バックネット裏ボックスシート(6名1組) 60,000円
バックネット裏ペアシート(2名1組) 20,000円
内野1塁側ボックスシート(6名1組) 48,000円
内野1塁側ボックスシート(7名1組) 49,000円
内野1塁ペアシート(2名1組) 16,000円
内野3塁側ボックスシート(6名1組) 42,000円
内野3塁側ボックスシート(7名1組) 49,000円
内野3塁側リビングボックス4(4名1組) 22,000円
内野3塁側リビングボックス5(5名1組) 27,500円
内野3塁側リビングボックス7(7名1組) 38,500円
内野3塁リビングデッキ(エリア自由) 3,500円
内野3塁スカイデッキ(エリア自由) 3,500円
Eウイングペア(2名1組) 15,000円
Eウイング4(4名1組) 30,000円
外野ライトペアシート(2名1組) 10,000円
外野ライトトリプルシート(3名1組) 15,000円
外野ライトグループシート(7名1組) 28,000円
外野ライトピクニックボックス(10名1組) 30,000円
車イス席(5階) 8,500円
車イス席内野 6,500円
車イス席外野 5,500円
レフトポール臨時席 5,000円
外野指定席レフト 4,500円
外野指定席ライト 4,500円
外野指定席レフト上段 4,000円
外野指定席ライト上段 4,000円
外野レフトホームランボックス(8名1組) 38,400円
外野センターボックスシート5(5名1組) 24,000円
外野芝生自由エリア 3,000円
パークエリア 500円
内野3塁側デッキエリア(自由エリア) 3,000円
外野ライトデッキエリアA(自由エリア) 3,500円
外野ライトデッキエリアB(自由エリア) 3,500円
3階コンコース臨時席 3,000円
3階コンコース立ち見 3,000円
内野3塁上殿立ち見 3,000円
内野3塁側コンコース立ち見 3,000円
ビジター応援指定席 4,000円

気になる名前の座席が結構あります。たくさんの種類の席があるんですね。

スポンサーリンク

日本シリーズ2017チケット販売方法

A post shared by kkanoooo (@kkanoooooo) on


それでは、チケットの販売方法とスケジュールを紹介していきますね。

先ほども言いましたが、日本シリーズのチケットは、各球団の主催で行われるレギュラーシーズンやクライマックスシリーズと違い、日本野球機構(NPB)の主催で開催されますので、普段のチケット販売方法と違います。

チケットの販売は以下の3通りの方法で行われます。

  • ローソンチケット先行抽選
  • 先行抽選
  • 一般販売
  • 店頭販売

販売方法が違いますので、いつもチケットを取りなれている人は要注意ですよ。

スポンサーリンク

チケット販売スケジュール

A post shared by Good Summer (@enr331995) on


チケットの販売は、ローソンチケット先行抽選販売先行抽選販売一般販売の順に行われます。

各日程は以下の通りになっています。

◆ローソンチケット先行抽選受付

10月17日(火)10:00 ~ 10月18日(水)23:00

・ローソンチケット http://l-tike.com/sports/ns/

◆先行抽選受付

10月19日(木)10:00 ~ 10月21日(土)18:00

当落確認 10月23日(月)10:00以降
引換期間 10月24日(火)10:00以降

  • ローソンチケット http://l-tike.com/sports/ns/
  • イープラス http://eplus.jp/sys/web/sports/baseball/
  • チケットぴあ http://t.pia.jp/t/nippons/

◆一般発売

10月26日(木) 10:00~

  • ローソンチケット http://l-tike.com/sports/ns/
  • イープラス http://eplus.jp/sys/web/sports/baseball/
  • チケットぴあ http://t.pia.jp/t/nippons/

◆一般店頭販売

残席がある場合のみ10月27日(金)10:00より発売

  • ローソン・ミニストップ
  • ファミリーマート
  • サークルK・サンクス
スポンサーリンク

おすすめのチケットの買い方

上記の全ての販売方法で、チケットが手に入らなかった場合も、諦めるのはまだ早いですよ。

インターネットのオークションサイトでチケットを購入するという方法が残っています。

開催ギリギリまでチケットの取引が行われていますよ。

ぜひ一度チェックしてみて下さい。

日本シリーズ2017 宮城球場(Koboパーク宮城)のチケット
各開催日ごとにチケットを探すことができます。
スポンサーリンク

まとめ

という事で、2017年の日本シリーズ、楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、宮城球場(Koboパーク宮城)でのチケットの座席別の値段と買い方について紹介しました。

現在クライマックスシリーズの真っ最中ですが、見事日本シリーズに進出できると良いですね。

ファイナルステージではどんな素晴らしいプレイが見れるでしょう。

いろいろ楽しみが多いですね。

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント