はいこんにちは。
秋ですね。
今年もやってきましたよ大阪に、「まんパクin万博2017」が!
お腹ペコペコ老若男女たちが、わき目もふらずごちそう目当てに一心不乱に駆けつける。
そんな素敵な食フェスです。
まんパクの大阪での開催は今年2017年で、なんと5回目という事で、毎年楽しみにしている方も多いと思います。
しかし「え!?何その楽しそうなフェス??」ってなっちゃってる今年初めてまんパクを知ったよっていう人もいることでしょう。
そんなうっかりさんにも、この食の祭典のすばらしさを知ってもらえるように、今日はまんパクin万博の口コミや感想についてお話ししようと思います。
- まんパク2017大阪万博公園の行き方と駐車場のご案内
- まんパク2017万博大阪に向けて去年のランキングをおさらい
- まんパク2017大阪万博に向けて口コミと人気メニュー紹介
- まんパク2017 大阪万博の混雑状況と回り方について
- まんパク2017大阪万博公園でまぐろ解体が見れるフェス
まんパクin万博2017の人気メニュー
まず昨年のまんパクin万博2016での人気メニューの上位3つをご紹介しましょう。
第3位 リトルジュースバー
いちごけずり®¥500
リトルジュースバーのオリジナルデザート「いちごけずり®」は、フローズンいちごと北海道産フレッシュミルクを贅沢に使用した人気のスイーツ。
ふわふわ、シャリシャリの新食感を楽しめます。
めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか。
まだまだ温かい秋の青空の下イチゴフローズンなんてもうたまんないですね。
第2位 十勝牛とろ丼(北海道)
牛とろ丼¥880
全国各地イベントで行列の絶えない「牛とろ丼」が、今年もまんパクin万博に登場しますよ。
北海道で大人気、熱々のご飯の上で溶ける十勝牛の極上の旨み、甘みが大阪で味わえる機会はそうそうないですよ。
これは、食べ逃すわけには行きませんね。
おいしそうなピンク色が3位の「いちごけずり」とよく合いますね。
東京で4月に開催された、まんパク2017では見事に1位を獲得しています。
大阪ではどうなんでしょうか、楽しみですね。
第1位 札幌九兵衛
とろサーモンといくらの親子丼¥1,500
まんパクin万博人気グルメランキング3年連続優勝の札幌九兵衛が、前人未到の4連覇をかけて今年も参戦しますよ。
今年も旬の生いくらを連れてくる予定という事で、お店側も気合っ十分。
客としてもバッチリ気合を入れて行かないと、長蛇の列になることが確実の人気メニューです。
北海道のグルメはやっぱり人気なんですね。
零れ落ちそうな、サーモンのぶつ切りと、いくらちゃんが秋の食欲を無限に高めてくれますね。
お肉よりも調理の時間が短いため流れつでも結構早く進んでくれるそうですよ。
列の見た目に惑わされず、並んでみて下さい。
毎年恒例の、人気グルメランキングが今年も実施されます。
このランキングは来場者一人につき1票づつ与えられて、投票所で気に入ったものに投票できるようになっています。
積極的に投票して、イベントを盛り上げましょう。
まんパクの口コミ
近年あちこちで開催されている食フェスですが、その中でも参加者からの評価が高いのがこの「まんパク」です。
大阪での会場は、もちろん万博記念公園なので、とても広くてゆっくりと食事を楽しめるスペースが豊富にあります。
テントや、レジャーシートを広げることもできるので、アウトドア気分で、美味しい食事をたらふく楽しめます。
全国から人気店の集まった贅沢なピクニックですね。
また肉類、海鮮、ラーメン、餃子、揚げもん、ご当地、アジアン、バル、スイーツにベジタリアンまであらゆる種類のごちそうが楽しめるのも魅力です。
80店にも及ぶたくさんのお店のおかげで、お客さんも分散されて、混雑も回避できます。
料理に関しても、「美味しかったよー♪」とか「もっと食べたいのにお腹がパンパンでもう入らないよ、オラにみんなの胃袋を分けてくれ!」とか大絶賛する声が上がっています。
一足先に4月に開催された東京立川のまんパクの感想を見てみましょう。
これがかき氷@川越にて
かき氷『生メロン』を🍈
立川まんパクに出店し本日実店舗OP✨
市役所近くでフルーツと地物メニューが数種類。南アルプス八ケ岳の天然氷に仄かな甘さのシロップ。
生メロンのカットもジューシーで
良かったです🍧 pic.twitter.com/mHQQz6hFWY— タロ〜 (@Taro_daze) 17 June 2017
立川昭和記念公園🎵まんパク楽しかったー❗おみやげに買った今年初出店の大阪プリン専門店うっふぷりんのティラプリ❗美味しかった❗#立川昭和記念公園#まんパク#大阪ぷりん専門店#ティラプリ pic.twitter.com/nW6fcbLpfx
— かっち🎵 (@katch0116) 5 June 2017
立川のフードフェス「まんパク」に行ってきました!
初フードフェスです。色んなエリア・色んなフードがあって楽しかった!もりもり食べて満喫。
平日なのにけっこう混んでてびっくりです。人気なのねー。
予定確認して来年も行こうっと。はー、楽しかった! pic.twitter.com/Py3PsIr77T— 沙倉えみ (@emi_sa_kura) 5 June 2017
皆さん楽しんでますね。
まとめ
といことで、今回は、大阪吹田で開催される、人気の食フェス「まんパクのin万博2017」について紹介しました。
各地から集まった絶品料理を広くて自然いっぱいの万博で楽しめるのは、このまんパクin万博だけですよ。
これはもう行って腹を満たすしか道はの濃されていないようですね。
- まんパク2017大阪万博公園の行き方と駐車場のご案内
- まんパク2017万博大阪に向けて去年のランキングをおさらい
- まんパク2017大阪万博に向けて口コミと人気メニュー紹介
- まんパク2017 大阪万博の混雑状況と回り方について
- まんパク2017大阪万博公園でまぐろ解体が見れるフェス
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント