クライマックスシリーズ2017チケット 阪神戦の抽選倍率はどのくらいになるかな?

スポンサーリンク

はいこんにちは。

阪神のクライマックスシリーズ進出が無事確定しましたね。

そしてついにセ・リーグ2位も確定しました!!!

後は、クライマックスシリーズを見事に勝ち抜いてもらいましょう。

クライマックスシリーズを本拠地阪神甲子園球場で見れるなんて最高ですね。

後はチケットをサクッと取るだけ。

ところで注目度の高いクライマックスシリーズのチケットを購入できる確率ってどんなもんなんでしょうね。

という事で、今回は阪神のクライマックスシリーズのチケットの倍率についてお話していこうと思います。

 

 

スポンサーリンク

クライマックスシリーズのチケットは抽選が行われる

A post shared by @uho0056 on

甲子園球場で開催されるクライマックスシリーズのチケットは、年間指定席の契約者とファンクラブ会員を対象に抽選が行われます。

年間指定席をの契約者は、9月28日(木)10時から10月1日(日)23時まで、

ファンクラブ会員の場合は9月29日(金)10時から10月2日(月)23時まで抽選販売の申し込みの受け付けをしています。

そして抽選販売の結果発表は10月8日(日)10時から行われます。

また、一般入場券の発売に関しては、10月11日(水)10時からとなっていて、詳細は10月初旬頃に案内されるそうです。

 

スポンサーリンク

チケットの抽選について

A post shared by かづき (@summer_moon_0707) on


この抽選なんですが、抽選対象者1人につき、6枚まで応募できるそうです。

席の種類は表の通りです。

席種 料金(税込)
TOSHIBAシート 10,000円
SMBCシート(1塁) 7,500円
SMBCシート(3塁) 7,500円
グリーンシート下段 8,500円
グリーンシート上段 7,000円
アイビーシート 5,000円
ブリーズシート 5,000円
1塁アルプス席 3,000円
3塁アルプス席 3,000円
ライト外野席 2,200円
レフト外野席 2,200円

全種類の席が抽選の対象になっていて、各種類ごとの抽選対象席数は不明です。

年間指定席の契約者と、ファンクラブの会員とは別枠で抽選されるんだと思われます。

年間指定席の契約者数も不明でした。

ファンクラブ会員数は、2016年度は16万にの会員が居たそうですので、今シーズンも同じくらいの数が予想されます。

ちなみに2016年は前年比1万人増だったそうなので、今年も増えている可能性もあります。

スポンサーリンク

クライマックスシリーズのチケット抽選の倍率について

A post shared by Ayako Ishitani (@heee_i) on


抽選に応募するにあたってどのくらいの倍率になるのかが気になるところですよね。

とうぜん席数に対してどのくらいの応募があるのかで、倍率が変わってくるのですが、抽選対象の席数がわからないので計算のしようがないですね。

なので予想するしかないんです。

ちなみにカープの今年のクライマックスシリーズのチケットの抽選倍数は47倍だったそうです。

そして、今年の3月の全国調査で分かったプロ野球全球団のファンの割合と言うのが、以下のようになっています。
1位 「読売ジャイアンツ」 18.1%
2位 「阪神タイガース」 13.2%
3位 「北海道日本ハムファイターズ」 12.1%
4位 「広島東洋カープ」 7.0%

つまり阪神ファンはカープファンより倍近く多いんですね。

ファンの熱狂度については、どちらのファンもかなりチームを愛していますので、何とも言えませんが。

阪神ファンのチーム愛は相当なものです。

ですからものすごく単純位計算すると100倍は行くんじゃないかという事になりますよね。

ただ両チームの地元のファンの割合を比べるとそんなに大差はないんですね。

【関西】
1位 「阪神タイガース」 40.9%
2位 「読売ジャイアンツ」 14.4%
3位 「オリックス・バファローズ」 9.6%

【中国・四国】
1位 「広島東洋カープ」 36.1%
2位 「読売ジャイアンツ」 13.3%
3位 「福岡ソフトバンクホークス」 9.5%

情報元:https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-170329010882/

やっぱり球場まで観戦しに行くとなると地元のファンが多いでしょうから、100倍までは行かないんじゃないかという事になってきますね。

という事で、50~60倍くらいなんじゃないかなーってとこですかね。

ちなみに女性のファンの割合が一番多いのは、阪神らしいですよ。

カープ女子が何かと注目されますが、球場で出会いを求めるなら阪神戦を見に行きましょう。

可愛い子がいっぱいいますよ♪

スポンサーリンク

ファンクラブでも年間契約者でもない人へ

ファンクラブにも入ってないし、年間指定席なんか契約するほどリッチじゃないよというかたは、オークションサイトで抽選対象の席をゲットするというチャンスがありますよ。

たくさん出品されているので手に入る確率高くなっています。

申し込み受付開始まで要チェックです。

「あんしん保証」というあんしんなシステムも導入していますので安心です。

甲子園球場でのクライマックスシリーズのチケットを探す
スポンサーリンク

まとめ

という事で、今回は、クライマックスシリーズの進出を決めた阪神タイガースの本拠地、甲子園球場での観戦チケットの抽選倍率についてお話してみました。

本拠地甲子園での開催という事でファーストステージは有利に試合を進められますね。

セカンドステージは、広島にアドバンテージがありますが、何とかなるでしょう。

そして見事に日本一まで駆け上がってもらいたいものです。32年ぶりに。

 

 

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント